サロカリ〜もっと自由に〜

こんにちは。

三鷹駅・東中野駅どちらも徒歩2分

美容室ALBA代表山崎です。

サロカリとは???

詳しく知りたい方はこちらの主催者の旅人美容師じゅんくんのブログをみてね(^_−)−☆⬇️




そのサロカリの集まりが先日もあったので、参加させて頂きました。
もう何度かお会いしてる方も居たのですが、
今回は南は兵庫県から
北は北海道まで
こーゆー出会いを作ってくれただけでも、本当に、感謝すべき事だと思います。
次の日、その中の1人
兵庫県宝塚市の荒木さんがALBAを使ってくれました*(^o^)/*
まじでただの飲んべぇかと思いきや、美容室からカフェ、そしてホテル経営までこなす強者。。。

そしてなにより、年が26才笑

いや〜すごい笑
こーゆー人は遊びも仕事も本気でやってますね(^_−)−☆
この首の星には突っ込まずにはいられませんでした。

僕は次のお仕事の予定があったので、他のスタッフに、任せて出ちゃいましたが、僕のいない所でALBA呑みに参加してくれる約束までしてくれてました( ̄▽ ̄)
その時は。。。

覚悟しててくださいね(^_−)−☆

「サロカリ」

について、まずみんなが思ってると思うんですが、

良いのは分かるけど、そんな事言っても他の場所に知り合いなんかいないしなー
自分で呼べる人はいいけどー。。。
とか、そんな感じかな?

あー。。。
うんうん。
わかる。
俺だっていないしw
自分で呼ぶ力無いしw

そんなもんは今から考えます笑
むしろこれをきっかけで、サロンがあるエリアだけじゃなく、日本中がお客様になり得る。と思ってます。
どうやってかは知りません。
今考えてますから笑

ただねぇ。
もし上がろうと思うなら、とりあえずやってみる事じゃないかと思います。

僕もよく分からないで入りましたよ。

理由は

なんか面白そうだから。

悪いものじゃないと思ったから。


この2つがメインですね。

また、僕の立場だと、スタッフが他の美容室で働くとかやだ!
とか
だったらうちのお店でやってもらったほうが利益でるじゃん!
とか
考える人も多いと思います。
まぁ分かります。

でも、営業ちゃんとやってたら休みは良くないですか?
ダメなのかな?
よくある副業禁止とか、よくわからんのです。
普段の仕事に影響でたら、おいっ!!
ってなりますけど、ちゃんとやってるなら良くないかな?って思っちゃうタイプです。

確かにお客様が近くに居るなら、わざわざ遠くに行く必要ないし、同じエリアならわざわざ借りる必要ないかもしれないですが。
サロカリってそんな感じじゃないと思うんですよね。

例えば、
地方から出てきてる美容師さんも多いんじゃないですかね?
僕はそうです。
栃木から、友達がわざわざALBAに来てくれます。
そんな時、たまにはこっちから栃木に行けたらどんなに良いかと。
しかも気軽に。
そーゆーのが、可能なんですよ。

高いわけじゃないし、もっとかる〜いノリで、やってみれば良いのに。

別にフリーランスを目指してなくても良いんですよ(^_−)−☆

僕は完全に会社をちゃんと企業化したいタイプです。
フリーランスになる人とは多分真逆の考え方です。
今もフリーランスに対しては、思う事はめっちゃありますしね。

でもだからこそ勉強になる部分も多いです。

僕が今サロカリに魅力を感じている部分で言えば、みなさんの若さとパワーの多さです。

変にカッコつけてないっていうか、気取ってない。
自分大した事ないのに、ネームバリューで偉くなった気になってる勘違いもいないし。
自分っていう個でみんな話しが出来るのが、とても魅力的です。

そんなネームバリューに頼らない人達だから、考えが若いしパワーがあるのが好きですね。

何が言いたいかって、もっと入れば良いのに。サロカリ

安いし。
じゅんくんの勉強してきたSNS教えてくれるし。

この値段で。

じゅんくんSNS上手いと思いません?
ちゃんと理由と根拠があったんですよ。
嫌なら辞めれば良いかと。
別にそれで、

辞めたらもう仲間じゃねー!!

なんて小さい人もいないと思いますし。お会いした中では。
あ、ちなみに呑み会とか参加出来なくても、まったく問題ないですよ。

あくまでオフ会ですし、
それは酒好きが勝手にやってれば良いんで笑

ぶっちゃけサロカリが、当たるかどうかは知らんです。
ただこーゆー、未来が予想出来ない事って、ワクワクしますよね〜

是非、大企業とかで井の中の蛙になりたくない人も、入ってみてください。
僕じゃなく、他の人達が凄い方達ばかりです。
僕はただの呑み会番長です。
そうです。僕はとりあえず話題に乗っかっただけです笑
ただ、せっかくシステムなんかは良いんだから、もっと広がってほしいですね。
逆にデメリットがあまり分からないし。


このシステムは、人が増えてこそ更に本領発揮すると思うんですよね。


とりあえず、栃木の大田原〜宇都宮あたりの美容室さん、お願いします。入ってください。
すると何が起きるか?
僕が本当に嬉しいです笑m(_ _)m

皆様のライフワークに寄り添う美容師

大型有名店で当時最年少でスタイリストデビュー。 そこから常に同世代でトップを走り続け、2014年に三鷹で独立。 その後2年で2店舗目をオープン! 現在、三鷹・東中野の2店舗を経営しながら、三鷹店をメインにスタイリストをしています! 普段のサロンワークを中心に、ビフォーアフターを載せてよりリアルに感じて頂きます! また、僕の考える「人を育て自分も育つ経営」の事もちょいちょい載せます( ̄▽ ̄)

お仕事のご依頼は下記の公式LINEにてよろしくお願い致します!

最初に「ブログを見た」と書いて頂くとスムーズです!

また、山崎への直接のご相談等も大歓迎です!

24時間いつでも受け付けます!(寝てたらすいません)


0コメント

  • 1000 / 1000