スタイリストデビュー後、売り上げを伸ばす為に今出来ること

こんにちは。

三鷹駅・東中野駅どちらも徒歩2分

美容室ALBA代表山崎です。

今回は第4回目になります。
「アシスタントがスタイリストの売り上げを伸ばす〜接客編〜」


前回までの記事↓


今回は接客面でのお話です。

まず、今のあなたは、スタイリストがいなきゃ何もできない、指示待ちアシスタントになっていませんか?

スタイリストに1から10まで指示を受けてその通りに動く。言われたこと以外はやらない。もしくはできない。
それを完璧にこなせる人はある意味凄い!と思っちゃいますが。。。

あなたはそのお客様をどうしたいんですか?


自分のお客様じゃないから、べつに考える必要ないですか?


1から10まで言われないと、「責任」がスタイリストからあなたに変わるのが怖いですか?

そう。
ここで1番重要なのが、「責任」です。

言われた事しかやらない指示待ち人間なら、何かあったときは責任はほとんどスタイリストでしょう。あなたが注意されるのは、言われた事を出来なかった時。くらいですかね。

技術に関して言えば、別にそれで良いと思います。
むしろ、指示と違うことされたらビックリしますし笑

では、接客ではどうでしょうか?
ご来店の場合を考えて行きましょう。

  • ご来店される。持ち物を預かる
  • お席にお通しする
  • ファション雑誌等を出す
この3つがお店の「決まり事」だとします。

誰でも出来ますよね?
良いですか、これはやって当たり前の作業だから、「決まり事」なわけで、僕の中では接客ではありません。

接客とは
客に接する。
まぁ、金八先生でもないし、漢字なんてどうでも良いんですけど笑

要するに、あなたがお客様に何をしてあげれんのか?って事です。

・来店される。持ち物を預かる→
最初に目が合ったあなたが店の顔。ご新規のお客様なら緊張してるから、親しみやすい雰囲気を顔を作れるか?
常連さんなら、いつもありがとうございます!と、ちゃんと伝えられるか?

持ち物を預かる。でいうとALBAは最近ロッカーを導入しました。
これも、持ち物を預かる。という作業なら、

a 空いてるロッカーにお預けください。と言う
b こちらのロッカーにお預けください。とロッ           カーを開ける
c ロッカーを開けて、持ち物を入れた後閉めて鍵を渡すまでやる。
あなたはどこまでやりますか?

・お席にお通しする→
今の時期なら、暑くなかったか?冷房効きすぎてないか?
カラーの放置中にドリンクを出すという決まりがあるとしても、外が暑くのどが渇いていたら、先に出すべきか?

・雑誌を出す→
ご新規のお客様ならどんな雑誌が好きか?
常連さんなら、いつも読んでる雑誌を出せるか?

などなど、あなたが考えて行動した方が良い事はご来店〜席に通すだけでも、これだあります。考えれば、もっとありますよね?

正直、やればやる程めんどくさいですよね?
でも、それがあなたの価値になるんだと思います。

作業ではなく、あなたの接客。

それをしっかり出来れば、必ずお客様にも覚えてもらえますし、あなたがお休みの日にお客様がご来店されたら、
あれ?今日はあの子は居ないの?
なんて会話も出てくるはずです*(^o^)/*

その技術をアシスタントの時にしっかりと確立出来れば、デビューした時に大きな力になってくれますよV(^_^)V

逆にこれをアシスタントの時にできないと、作業スタイリストの出来上がりです。

技術は上手。でもお客様がつかない。
なんでだと思いますか?

心がない。とまでは言いませんが、心に響かせられないからです。
そーゆー方は、ちゃんと「作業」はしてるから、はたからみたら特に悪い事はしてない分、何故お客様に支持されないのか分かりづらいです。

ただ、今は技術はみんなそれなりに上手な分、みんなと同じ作業をしてるだけだと、あなたを支持する理由はないかもしれませんね。
今回あなたが学ぶべき事は

・「接客」をしているつもりが、当たり前の「作業」をしてるだけだと気づく事。

・今のうちにスタイリストのお客様にとって唯一無二の存在になること。

・めんどくさいと思うこと程他の人に差をつけれるチャンス











皆様のライフワークに寄り添う美容師

大型有名店で当時最年少でスタイリストデビュー。 そこから常に同世代でトップを走り続け、2014年に三鷹で独立。 その後2年で2店舗目をオープン! 現在、三鷹・東中野の2店舗を経営しながら、三鷹店をメインにスタイリストをしています! 普段のサロンワークを中心に、ビフォーアフターを載せてよりリアルに感じて頂きます! また、僕の考える「人を育て自分も育つ経営」の事もちょいちょい載せます( ̄▽ ̄)

お仕事のご依頼は下記の公式LINEにてよろしくお願い致します!

最初に「ブログを見た」と書いて頂くとスムーズです!

また、山崎への直接のご相談等も大歓迎です!

24時間いつでも受け付けます!(寝てたらすいません)


0コメント

  • 1000 / 1000